カーバンクル結成8年目。主にスチームパンク系やファンタジー系界隈のイベントに参加させてもらってましたが…他ジャンルのイベントにも出ようという事に。
という事で、高槻ジャズストリートに参加させていただきました!場所は『松坂屋の屋上』で2日目(5/4)。
どんな雰囲気か分からない??ので、先ずは1日目に現場の下見を…広い!人が多い!(苦笑)そして雰囲気最高!こんな場で演奏できるんや、とテンション上げつつ下見終了。
そして迎えた本番の日。天気は清々しいほどの晴天☀️で最高のコンディション!後は楽しむのみ。
現地集合後、お馴染みの本番衣装に着替えていく…暑過ぎるので多少装備品は減らす、と。それでも目立つメンバー達(笑)松坂屋の駐車場B3が、一瞬別世界になりました。(驚かせてしまった方々、ごめんなさい)
タイミングを見て屋上へ。なんだこの団体はと少しざわつく現場(笑)ステージ裏側で待機。一つ前のバンドさんが、めちゃくちゃ上手かった!
緊張と興奮でテンションMax.💪になったところで…ステージへ!編成も多いし、珍しいバグパイプ、ハンマーダルシマーもあって、PAさんも苦労されていましたが(OSMの皆様、ありがとうございました)、準備万端。いざ‼︎
リコーダーソロから始まる『人々は活気を唄う』で演奏開始!緊張で手が震える笑。お次は『カーバンクルのうた』。コール&レスポンスの部分はジャズストバージョンで!MCを挟んで、『Musica』『羅針盤』。リコーダーの指回しが凄いのか!(…ミスが多かったから?)前のお客さんにめちゃくちゃガン見されました苦笑
『All for me Grog』『風向き』と続き、会場のテンションも上がる!雰囲気がとても良き!最後は『花祭』『ポルカ』で締めへ!女性がおひとり前列に出てくるや、エスタが誘って踊り始める。他の方々も加わって一部がダンス会場に(笑)たくさんの拍手もいただきながら、無事終了。あっという間でした!
今回は本当に良い経験ができました!遠いところから、カーバンクルを見に来て下さった方々ありがとうございました!これを機会に興味を持ってくれる人が少しでも増えてくれたら嬉しいですね!
それではまた、どこかでお会いしましょう!ヒューゴでした〜。